2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

おっさんin代数幾何ワールド(途中まで)6

どこまで続くのかと言うと第2章が終わるまでである。 第2章 スキーム 2.6 因子 スキーム X が余時限1で正則(非特異)とは、O_x で次元1であるものが すべて正則であるものをいう。X は次の条件を満たすとする: (*) X はネーターで、整かつ分離的なスキーム…

そう言えば私だって鋭い

先日、家にいる妻に電話したら、少し様子がおかしい。 普通に話しているのだが、ちょっと鼻をすすり気味なのだ。 「どうかした?」と聞いても「なんでもないよ〜」。 で、ひらめいた。 「あ、漫画読んでたんでしょ?」と言うと、 「ええ?わかった?あれ〜。…

妻とチョコレート、または、意外に論理的な妻

妻に、「甘いモノがほしい。甘いモノがないと何もできない」と言ったら、チョコをくれた。 その瞬間にひらめいた。 「あ。これ。このチョコ。夢で見たやつだ。 昨日、○○(妻)からチョコもらう夢を見たんだった。 それがこのチョコそのものなんだよ」と興奮…

おっさんin代数幾何ワールド(途中まで)5

ハーツホーンを読んでいると妻が聞く。「その本わかって読んでる?」 少なくとも3回は聞かれた。 結婚して20有余年。 ずいぶん本を読んできたが、こんなことを聞かれたことは、他に無い。 更に言えば、最近、何度目かのマイ数学ブームで複数の数学書を平行し…

おっさんin代数幾何ワールド(途中まで)4

第2章 スキーム 2.4 分離射と固有射射 f : X --> Y に対し、対角射 Δ : X --> X ×_Y X は、射影との合成が恒等射になる。 Δが閉埋め込みのとき、射 f は分離的であるという。 このとき、X は Y 上分離的であるという。 スキーム X が分離的であるとは、Spec …

オバマ大統領

アメリカの大統領である以上、私には賛成できない多くのことをしていると思う。 しかし、それはそれとして、この人は勇気ある善人なんだろうと推測し、激賞したい。 この人のアメリカにおける立場はとても難しいと思うからだ。

おっさんin代数幾何ワールド(途中まで)3 

高台家の感想はおいておいて。 第2章 2.3スキームの基本的性質 スキームは: ・位相空間が連結のとき連結という。 ・位相空間が既約のとき既約という。 ・すべての開集合に対する環がベキ零元を持たないとき被約という。 ・すべての開集合に対する環が整域で…

スマホと娘

今年に入ってはじめてスマホというものを買った。一家で。 (それまで我が家はガラケー家族だったのだ。娘には一度泣かれたが。) それにしてもスマホは使いづらい。 何度押しても反応しないこともあれば、押したつもりのないところで反応してしまったり。 …

おっさんin代数幾何ワールド(途中まで)2

ハーツホーンを読んでたら妻に言われた。 「その本ずっと読んでるけど、進歩してんの?」 泣いた。石でさえも立ち上がって泣いた。 実際、読み始めて45日目である。進歩・・・、してると思う。 第2章 スキーム 位相空間の開集合に群(や環)を対応させるもの…

おっさんin代数幾何ワールド(途中まで)

いや、そういうネーミングはやめた方がいいと娘に言われそうであるが。 「新数学読書法」の実践結果を書かなければなるまい、と。 元ネタはハーツホーンの代数幾何学(の日本語訳の1巻)である。 もう、何のブログだかわからなくなりそうだが。 第1章 多様体…

新数学読書法 最終回

ブログが進まないのは私がまじめに勉強しているからである。 さて、物語を読むように数学書を読むのだった。 で、ここまでのポイントは、 ・あまりはじめから突っ込むな。 ・登場人物はなるべく覚えよう。 ・登場人物の定義にこだわりすぎなくてもいいのかも…

アシガール7巻

実はずっと前に娘が買ってきていた。 安定のおもしろさであります。

Be Blues! 23巻

ゲット。 今や絶滅危惧種の少年漫画。本当におもしろい。 以下、ネタバレあります。 陽子さん。 「この人いなくてもいいんじゃない?」と思うナンバー1のキャラだった。 が、今や「女性キャラの中で一番いてほしい」と思うようになった。 (息子は最初から「…

ちょっとスポーツ

最近、ジョコという文字の並びを見るのがすごく嫌である。 実際のところ、ここまでできた日本人はいないのだし、もう十分以上ではあるのだろうけど、 まだ行けそうだからこそ、力が入ってしまう。 打倒ジョコ。 あと別種目、日本が勝てたのはとてもうれしい…

最近(?)読んでいる本

新数学読書法なんて書き出すのは、本を読んでいてそこそこうまく行きだして、 その勢いを止めないように、かつすこし息を抜くようにそんなことを書くのである。 かなり前に「圏論の基礎」(マックレーン)の7割くらいを読んで止まっている。 7割で止まってい…

大きくなってからの勉強はなぜ難しいのか?

前にも書いたけどまた書きたくなった。 勉強ができない子(失礼)というのは勉強をしない子である。 逆に言えば、勉強さえしていれば勉強ができない子にならない。はずである。 ところがいくつか(たとえば、2つ)問題がある。 一つは、勉強をしない子は勉強…

新数学読書法3

よく「子供が母国語を覚えるように学習する」と言う。 私が今書きたいのはそういう方法だと思う。 ただ、「子供が母国語を覚えるように」というセリフには「楽に」という響きがある。 私は子供は「楽に」勉強などしていないと思う。 人生をかけて全力で勉強…

高校の数学の教科書

私にとって「数学の大部分」は「高校で習った数学」だった。 高校時代、学校(高校)で習う数学(特に、微積分)を美しいと思っていた。 ま、今でも美しいと思う。 しかし、いろいろ考えるに、どうも不十分なようだ。 とは言え、私のおぼろげな記憶や感想が…

新数学読書法2

ここで言う「数学」とは大学レベルの数学のことだった。 それから読む人は数学のプロやプロを目指す人を想定していない。(私だから。) 自分のブログを検索してみて驚いた。 「数学書の読み方」を、結構、繰り返し書いているのである。 相変わらずである。 …

新数学読書法

何が「新」かというと私にとって「新」である。 誰の「読書法」かというと私の「読書方」である。 他人に適用できる保証はまったくない。 数日前にも書いたが、最近、数学書の読み方を変えて、結構な成果が出ているような気がする。 成果とは、「理解が進ん…

娘語録2

何気ない会話の中で突然妻が泣き出した。 と、書くと、か弱い女性的な雰囲気になるが、妻は、基本私よりずっと強い。特に神経が。 あまりのことにびっくりしたのだが、私が謝って収まった。 で、その場にいた娘にあとで聞いてみた。 私「なぁ。お父さん、驚…

娘語録

娘「最近、物理が一番おもしろい」 私「じゃ、いっそのこと物理学科に入ったら」 娘「いいかも」 おおう。 ただし、娘の将来の夢は7時間くらいでどんどん変わる(本人談)のであるから、 先のことはわからない。

息子の圏論評

圏論って数学の他の分野を勉強してなくてもすぐに勉強できるんだ。 ところが、数学をまじめに勉強してる人の中には圏論に苦手意識を持ってる人も多い。 だから、圏論の言葉を使って素人が数学の専門家をビビらせることができるんだ。 困ったもんだよ。

ああ数学

同僚との会話中、最近数学に凝ってるという話をしてしまった。 僚「数学ですか。僕も数学好きなんです。で、数学の何ですか?」 私「え。あ、まあ、数学です」 僚「だから、数学の何ですか?」 私「圏論です」 僚「え?」 私「圏論です」 僚「ケンロンですか…

幸せについて2

「買い物」による幸せがなぜあまり幸せでないかというと、 ・「買い物」自体が目的化されると幸福感は少ない。 (中毒化した場合、そこに幸福感はないと思う。) ・お金には限界があるから持続が不可能。 などであって、「他人の役に立たないから」とかそう…

幸せについて

最近考える。そういう年なのだよ。 思うに、人は何かをして結果を出すと幸せなんだと思う。 さらに言えば、その結果が他人に評価されるとかなり幸せだ。 逆に言うと食べるとか寝るとかいう基本的なことは別にして、上記以外の幸せがあるだろうか。 人は有名…

こどもの日

楽しいこどもの日。 息子がさっと来てさっと帰った。 「親父って積分すると(「時間をかけた結果を見ると」という意味である)そうでもないけど、 瞬間的な頭の回転の速さは俺の同級生たちにかなり劣るんだな」と。 「こっちが言ってること理解するのにすご…

期待をコントロール

私の勉強方法でたどりついた1つはそれである。 それは、やさしくぶっちゃけると「期待を抑える」「期待しすぎない」ということだ。 期待しすぎなければこそ、期待以上の成果があがるだろう。と思う。 それは決して気分の話ではない。 これは古くから「足るを…

娘語録

好きな歌の歌詞に「口をへの字にする」というセリフが。 で、「お父さんやってみて」というから、やった。 すると、「それじゃ左右対称で"へ"になってないよ」と。 この娘は18歳である。