2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「ねえ、お父さん」

と、娘が言ってきた。夜も更け、2人きりのときに。 「お父さんの"自分はこれをするために生まれてきたんだ"っていうものは何?」と。 「それは、もちろん、お父さんは、○○(娘)たちのお父さんになるために 生まれてきたんだよ」と言うと、 「そうじゃなくて…

家庭における数学学習法 おまけ、というか、自戒

子どもと問題集をすすめる。 例題は、考えさせることもあるが、さっさと解説してしまうことも多い。 で、すぐに類題を解かせる。 今やったばかりの例題にそっくりの類題である。 当然できる。 が、後日同じ(ような)問題を解かしてみると、できなかったりす…

家庭における数学学習法 最終回

最大のポイントは、どうすれば反復学習で理解を深めることができるのか、だろう。 それは、子供に「理解を深めるぞ」という心構えを持たせることだと思う。 たとえば、ノコギリの反復練習も、ていねいにやればいろいろなことがわかってくる。 トンカチでの釘…

息子の独白(再現)

俺さぁ、受験の頃は、(英)単語とかもっと覚えられたんだよ。 それが、今学校の中間テストでは、なかなか覚えられない。 で、そのわけがわかったんだよ。おやじ、聞いてくれ。 あの頃、俺は、怒ってたんだよ。 受験制度とか、単語を覚えられない自分とかに…

娘の漢検

娘は6月に漢検4級を受けるという。妻の差し金である。 で、漢検に関しては、私ではなく、妻が責任指導をすると。 私は、娘と勉強するのが楽しくてたまらないのだが、たまには、妻に教わるのも、 娘にとっていいだろう。(ま、私は、漢字できないし。) で、…

家庭における数学学習法 5

前回、「数学学習」を ・はじめは、ノコギリやトンカチの使い方を学ぶように、定理や考え方を学ぶ ・次に、使い方を覚えたノコギリやトンカチで何かを作ってみるように、 覚えた定理や考え方で問題を解いてみて、学んでいく のように二段階に分けた。 が、私…

家庭における数学学習法4

別に人様に教えるほどえらい人間ではないのだが、自分の考えをまとめるために。 (それと、もし、誰か読んでいたら、その方のご参考のためにも。) 結局、私が良いと思う数学学習法は、 「はじめは、ノコギリやトンカチの使い方を学ぶように、定理や考え方を…

大運動会

すばらしかった。感動。

家族の会話

息子の髪の寝癖はすごい。で、私は、それを見てサイヤ人を思い出した。 私 「サイヤ人のようだ」 妻 「スーパーサイヤ人ね」 私 「え?なんでそんなこと知ってるの?」(かなりびっくり) 妻 「お父さん(私です)がいつも言ってるから。 私はサイヤ人がどん…

道のアナロジーなど

息子と話をして、息子はより特殊なイメージを持っていることに衝撃を受けた。 それをここで詳しく書くのは控えたいが、それは道具のアナロジーに近いようだ。 そこで、「家庭における数学学習法」では、道具のアナロジーを採用した。 以下、道のアナロジー・…

家庭における数学学習法3

世の中には極論が多い。(あ、そうそう。私も極論主義者だった。(笑?)) 数学に関して言えば、「数学の問題は公式やパターンを暗記して解くものだ。だから暗記せよ」 と言う人たちと、「数学では思考力が大切だ。だからひたすら思考しろ」という人たち。 …

家庭における数学学習法2

我が家ではどうやってるか?と偉そうに書くことでもないが、事実を書けば、 受験塾方式に近いかもしれない。 が、そのココロは少し違う。と思う。 (言うまでもなく、受験塾批判ではない。受験塾にはお世話になったし、 これからもお世話になるだろう。受験…

うなぎ、うなぎ、うなぎ

昨日、うなぎをいただいた。我が家ではめったに食べない高級なやつ。 ありがとうございます。 それで、夕ご飯は、買いおきのうなぎと合わせて、うなどんパーティー。 のはずだったのだが、いただいたうなぎ、ものすごく肉厚でジューシー。 (くらべてご飯が…

家庭における数学学習法

「どんな風に子供と数学の勉強をするか」ということである。 もちろん、私の思い込みである。 たとえば、子供がある分野の問題を解けなかったとしよう。 子供は勉強中の身であり、当然、そういうことは起こる。 そんなとき、どうすればいいだろうか。 たぶん…

娘のお父さん塾(何が好き)

娘のお父さん塾についてまとめておこう。 最近は、週5日ほど、私が娘に教えている。 だんだん、スタイルは固まってきた。 数学はきっちり30分やる。 他の科目はだいたい10分から15分。 問題解きが主だが、1、2科目は本読み(私の読み聞かせを含む)としてい…

永遠の夏休み?

それにしても息子はなかなか勉強しない。 なんでも妻に「俺は高校合格によって永遠の夏休みを手に入れたんだ」と言ったとか。 で、私も真意を聞いてみた。すると、 「つまり、夏休みっていうのは、勉強したければする、したくなければしない。 そういうもん…

息子たち、ケンカの仕方を習う

息子は当事者ではないのだが、同級生たち(高1)が上級生とちょっともめたらしい。 聞いてみれば、悪かったのは高1の方。上級生は冷静だったようだ。 で、その高1たちは、上級生に謝りに行ったという。 詳しくはわからないが、たぶん他の上級生の働きかけが…

お父さん塾(国語と理科)

先日、娘ともめてしまった。 息子だったら怒りだすところだが、娘は泣き出した。 娘が泣くのは久しぶりだ。 が、最近は、なかなか快調である。 息子は中3になってから、国語の学力(はっきり言えばテストの点)が急激に伸びた。 学校でも(塾でも)先生から…

娘の学校生活

ある集団でもめていたらしいのだが、先生が介入し、収束したらしい。 娘は、安堵の気持ちで涙が出そうだったとか。 先生、ご苦労様です。 で、娘は、そのとき、最初に謝った先輩を「偉い」「偉い」と。 うん。そうだね。 「自分があの立場だったら謝れたかな…

二次元の人

息子は相変わらず勉強している様子はない。 妻は微妙にやきもきしているが、私は心配していない。だって高校生なんだから。 そんな息子が最近話題にするのは、「ヲタクの人」「二次元の人」。 学校にたくさんいるとか。 「お父さん、アニメとか好きだから、…

息子の高校の生徒の運動能力

それなりに体力に自信のあった息子だが、高校では「真ん中辺」になってしまい ショックを受けていた。 が、最近、体育の授業で、筋肉マンたちが意外に運動が苦手だと気づいたという。 「球技とか、みんな全然できないんだ」。 「じゃ、チャンスじゃん。お前…

息子〜

おおおおお。やったあああああ。

娘の帽子

娘が帽子をかぶっていた。 前の方にちょっとツバがあってゆったりした帽子。 その中に髪の毛をぜんぶ詰め込んでいたので、帽子を取ったら、髪の毛がバサッと 出てくるだろうという話をしていた。 当然私は、「女の子だぁ」と言ってみた。ドーラ一家である。 …

いきものが○りの歌詞たち

最近、我が家(特に娘)で大人気のいきもの○かり。 先日、娘が「月とあたしと冷蔵庫」を歌っていると、、、。 妻「ねぇ。そんな大人の歌詞わかるの?」 娘「え?なんで大人の歌詞なの?」 妻「えーと。ほら、真夜中に一人きりで冷蔵を開けるとか・・・」(あ…

端午の節句

私の大好きなお祭りの日。 ああ、幸せだ。

息子と因数分解

息子と因数分解の問題解き勝負をした。60問をどっちが早く終わらせられるか。 勉強勝負は久しぶりだ。 当然、圧敗するつもりだった。だって、あっちは現役高校生。 ところが、むしろ圧勝してしまった。 息子は、「オヤジの方が経験が長いから」とか言ってい…

娘とフィボナッチ数列

フィボナッチ数列について少し検索してみたところ、「すぐる学習会」という塾に 大変おもしろいまとめページがあった。 (リンクしていいかどうかわかりませんのでURLは書きませんが、検索すればすぐ 出てくると思います。) その中に、東京女学館中学の入試…

上の問題の解法

ちょうど1分後に連絡を受ける人は1人。 ちょうど2分後に連絡を受ける人は1人。 ちょうど3分後に連絡を受ける人は2人。 (「ちょうど1分後に連絡を受けた人」から連絡を受ける人と、 「ちょうど2分後に連絡を受けた人」から連絡を受ける人だから、1 + 1 = 2 …

娘よ〜

先日見た「受験の神様」におもしろい問題があった。 「先生が1人の生徒に電話連絡する。 電話された生徒は別の2人の生徒に電話連絡する。以後、連絡を受けた生徒は それぞれまだ連絡を受けていない2人の生徒に電話連絡する。 電話1回に1分かかるとすると、8…

オイラー線

息子にオイラー線(三角形の重心と外心と垂心がつくる直線)の話をしてもらった。 おもしろかった。 最近、学校でやっているという。 息子が何も見ずに全部説明できたので感心したら、 「でも、受験で勉強した幾何の知識は全然役に立たないんだよ」。 その後…