2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「できるようになる」について4

いろいろなことができようになるのはどういうことか。 「逆上がり」「水泳」「英会話」で考えた。 ここまでをまとめると、 ・基礎体力は重要であるが、それだけでは足りない。 ・コツをつかむことが必要である。 ・コツは教わったり、できる人を見ることで学…

「できるようになる」について3

今日は、「英会話」について。 こうして、いろいろなことをバラバラに書いているのは、最後に 1つにまとめるためである。 (けれど、うまくいくかどうかはわかりません。) さて、「英会話」。 これも、コツである。 私は、今でこそ、「私は英語がしゃべれま…

「できるようになる」について2

「逆上がり」ができるようになるには、コツをつかむ必要がある。 で、逆上がりののコツは、親切な友人や先生から教わることができる。 「体を鉄棒から離さないようにするんだよ」とか。 それから、できる友人や先生の模範を見ることも重要だと思う。 逆に、…

「できるようになる」について

何度も書いてきたけど。 以前に書いた「頭が良いとはどういうことか」で言えば、 人が何かを学び始めるときの「創出」期。 そのとき、「飛躍」がある。ということについて。 「逆上がり」「水泳」「英会話」「数学」の順に考察する。 もちろん、メインの目的…

妻もご苦労さん。 すごくよかったよ。

おめでとう! お父さんはうれしいよ。

息子の数学

数学の教科書に、長方形とひし形の定義が、以下のように書いてある。 長方形:すべての角が直角の四角形。 ひし形:すべての辺が等しい四角形。 息子は、それを指差しながら、 「俺は、こういう不統一は気持ちが悪くてしかたがない。 オヤジはどう思う?」と…

娘と本

今日、娘に、本を買ってあげた。 内容がまったくわからないので不安だったのだが、「雨ふる本屋」。 すると、「本を読むのは、夏休みの読書感想文以来だ」と言う。 なるほど。 私が、「じゃあ、読書感想文の宿題って、意味があるんだね。だって、 宿題がない…

娘とボンゴレ

遠くに引っ越した娘の友達(同志、以下Aちゃんとする)と娘は、 今でもときどき会う機会がある。 Aちゃんが今通っている道場はとても厳しく、先生はよく怒鳴るという。 ただ、意味がわからない言葉があるという。 Aちゃんと娘の会話を推定再現してみると、た…

近況報告

最近、子供の教育にあまり(直接的には)かかわれず、さびしいような、まあ、 それでいいような、不思議な気持ちだ。 息子の方は、基本的に、塾で手一杯で、私にできることは、夜のお迎えくらいだ。 「宿題やったか?」ぐらい声をかけたいが、一生懸命やって…