2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

国語の先取り学習・先行体験

前に、「先取り学習vs先行体験」ということを書いていて、ほったらかしの話がある。 国語だ。国語は難しい。でも、ちょっと考えてみたい。 解決するかどうかわからないが。 国語の最大の難しさは、極めて、「個人的なもの」とつながっていることだと思う。 …

公共放送局いろいろ

教育と関係ない話が延々と。 以下の話は、すべて私のごく個人的体験であって、これをただちに一般化するつもりも、 もちろん、誰か(○HKも含めて)を批判するつもりもありません。 また、間違いが含まれているかもしれません。 私は、我が国の国営、もとい、…

日本銀行とか

息子に「江戸時代の貨幣の質」(元禄の改鋳→物価高騰)のことを聞かれた。 私は、「一般庶民が貨幣の質なんかわかったのかなあ。質自体より大量発行でインフレに なったんじゃないかな」と答えた(想像で、根拠なし)。 が、その後、日本銀行、バブル、三重…

ワーキングプア

「ワーキングプア」という本を読んだ。 この20年ほど、ほとんど見ることのない、にもかかわらず受信料はきっちり取っていく、 予算が国会で決められる(承認される?)にもかかわらず、国営ではないと言い張る、 某公共放送局スタッフによる作品だ。(ちょっ…

いなかと都会

現在住んでいる町、息子と娘が生まれたこの町は、いなかである。 ま、見方はさまざまだが。 子供たちは「いなかと都会の対比」が好きだが、最近、娘は、自分たちの住んでいる町を 「都会だ」と主張するようになってきた。「東京なみの都会だ」というのだ。 …

ませてる?

息子の通う中学は、近隣のいくつかの小学校の出身者が集まっている。 息子は、出身小学校別の性格傾向を考えるのが好きなようだ。 で、今日は、「○○小学校出身者はませてる」と言う。 5、6年生くらいから、かなりのカップルが成立していると言うのだ。 (「…

息子と方程式

息子が行っている塾では、数学は、1次方程式をやっている。 最近、先生が息子の答案をじぃ〜っと見て、「ユニークな解き方ですね」と言ったという。 どうやら、その先生は、息子の解き方を「ユニークで良い」と言っているらしい。 が、息子は、「ユニークな…

驚愕の事実

私は、ある童謡がうまく歌えない。らしい。 「らしい」というのは、自分では、ちゃんと歌っているつもりなのだが、妻が、「音程が ずれている」と主張するのだ。ファをミにして歌っているとか。 正しい音程を何度も聞かされて、違いがわかったような気もする…

塾の先生

今日、塾の先生にお会いしたところ、娘と息子のことをものすごくほめていただいた。 「ほめていただいた」というより「ほめちぎっていただいた」というくらいだ。 「塾の先生」という立場上、ほめるのは普通とも考えられるが、とてもうれしかった。 横で聞い…

娘の塾デビュー

娘も息子と同じく、中学受験はしない予定だが、冬休みに中学受験塾に入れて、 広い世間を知ってもらう計画だった。 冬を選ぶ理由は、日数が少ないからだ。 が、冬休みはコンクールの練習の真っ最中で塾なんかに行ってられないという。 そこで、急遽、この夏…

大役

息子が大役を果たす。 偉いぞ。みんな感動した。

ゲ○戦記

先日テレビより録画しておいたものを、ちらちら見る。 「ちらちら」というのは、息子が通しで見ていたのだが、私は、いろいろ仕事があって、 ずっとは見ていられなかったからだ。 「ちらちら」だったせいか、結末がよくわからなかった。ので、また見たい。 …

息子と数学

息子には、ちょっと早め(事実上の先取り学習?)に、文字の計算なんかを教えている。 それで、(x + 1)(x + 2)なんかはできる。 で、今日、なんとなく、問題集で見た (x + 1)(x + 2)(x + 3)(x + 4) やらせようとしたところ、はじめは、「げー、難しすぎる」…

子供たち

小学校・中学校での、父兄面談が終わり、子供たちの「能力」を再確認できた。 どうも、息子と娘は、長所短所が入れ替わっているようだ。単純計算の問題で言うと、 息子 長所 速い 短所 雑 娘 長所 丁寧 短所 遅い のようだ。 これらについては、私も感じては…

娘自慢

家に帰ると、娘が歌っていた。 単純なメロディー、甘っちょろい青春風の歌詞。 う〜ん、いかにも、娘の好きそうな曲だ。 私は、音楽のことはまったくわからないのだが、 私にも好感が持てる。 で、「誰の歌か?」と聞いてくる。 娘は、ゆ○とかこぶく○が好き…

中学校の成績

息子の中間成績が出た。上出来だ! 私はすばらしいと思った。 (と言うか、デジャブー、、、かつての自分の成績表に似ているような気がする。) ちなみに、妻は、中学校の最終成績は、オール5だったらしい。 結婚前に聞かされたのだが、そのときは、仰天した…

日本の良いところ

昨日の夕食のときの話。 娘が、日本人が食べ物(エビ)を無駄にしていて、それを見た東南アジアからの 留学生が胸を痛めた、という話をした。 息子によると、私がその話を何度もしたらしい(本人にあまり記憶はない)が、 今回はエビの話題から、娘が思い出…

ごめんなさい

今朝、ランニング姿で庭にいると、通学途中の小学生たちが、「ぎゃ〜、見えてる、見えてる」。 って、私の胸のことだった。 普通に、「庭にいるおっさん」の格好だと思うんだけど。 「別に見えてもいいでしょ?」と娘に言うと、「でも、私もよそのお父さんの…

プログラム

かかわっていたプログラムのもう1つが、ようやく、ほぼ終了。 づかれた〜。 今度は、基本設計をちゃんとやろう。 もちろん、やらなかったわけではないのだが、何しろ、 はじめての分野だったので、やってみてわかることが山のように。 でも、もう慣れた。と…

パスカルが止まらない

息子のパスカルの三角形の研究が止まらない。 いやー、おもしろいもんだなー。

打撃系

夜、かわいいけどいたい何か、いたいけどかわいい何かが、私のほおに。 寝ぼけてて最初はわからなかったのだが、意識がはっきりすると、 「娘のヒザ」だとわかった。 おまえはやっぱり打撃系だなー。 息子は、組系の某武道をやっているが、師範の前で私が教…

おもしろい本を見つけた。 「必ず書ける あなうめ読書感想文 粟生こずえ著 青木伸生監修」だ。 感想文の枠組みが書いてあって、その枠組みの中に置かれた「あな」を埋めることで、 読書感想文を完成させていく、という本だ。 それは、国語教育のタブーではな…

おまわりさん

娘の話。 今日、パトカーで通りすがったおまわりさんに、娘が手を振ったという。 すると、そのおまわりさんは、笑顔で敬礼してくれたのだという。 娘は大喜びで、また別のパトカー(巡回中らしい)のおまわりさんに、 今度は、敬礼をした。 すると、そのおま…