2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法」という本を読んだ。 たまたま書店で見かけたもので、面白そうだったから。実際面白かった。 もっと面白いのは、「この本が売れている(らしい)」という事実だろう。 日本は本当に二極化しつつあるのかもしれな…

延々と終わらない作業。なかなか定時に帰宅できない日々。 家に帰り着くともうみんな寝ている。 それでも、家はいい。家族がいるからがんばれる。

歴史のおもしろさ?

くどいほど書いているが、私は苦手だった社会科(特に歴史)が少しだけおもしろいと思えてきた。 それは、「先人の努力がわかって感動した」などという立派なものではない。 たとえば、(少なくとも日本の)権力者の行動には同じパターン(院政、執権、血縁…

勉強のモチベーション

本当に有効な勉強のモチベーションは、「勉強のおもしろさ」を知ることから来る。 時には、漫画を使ったり、ちょっと目先を変えたり、冗談をまぜたりするのもよいだろう。 しかし、いずれ、「本当のおもしろさ」を伝えることができなければ意味が無い。 そこ…

子供が勉強を嫌がる?2

結局、私が言いたいことは、「子供は勉強が好きなはずだが、同時に、勉強を嫌がることもある。 それは、自然の摂理であって、そのことで子供を責めても何も生まれない」ということだ。 子供が勉強をしたくなくなるのは、「長期的な疲労」のようなものであり…

子供が勉強を嫌がる?

私は、人間はみんな勉強が好きだと信じて疑わないが、それでも、 現実に、子供が勉強を嫌がることがある。 だから、その理由を解明しなければならない。 人間、特に、子供は「成長」に大きな価値を置いていると思う。 去年できなかった逆上がりが今年できる…

最近とても忙しいのでブログの更新ができない。 いったいなんでまた人に仕事を押し付けて平然としていられる... なんて話はやめよう。 たまたま買った雑誌(毎週購読はしていない)で、「とめはねっ」という漫画を読んだ。 いい感じだなあ。この作者(河…

前に、「人間はもともと勉強が好き」と書いた。 「人間はもともと勉強が好きなんだから、子供たちには、そのための環境を整えてあげたい」が主旨だ。 しかし、最近、子供たちに勉強をさせようとすると、少々反発を食らうようにもなってきた。 息子は、「勉強…

○河ドラマ?

たまたまテレビをつけると、NH○で、武士が戦うドラマ(大○ドラマ?)をやっていた。 子供時代、何本か見たが、正直なところ、あまり好きではない。 「選ばれた武将」が、よい人として語られることが多く、子供心にウソ臭さを感じたからだ。 しかし、そろそろ…

日本の地理教育はどこに行った?

最近、歴史の勉強をしていて、だいたいわかった気がする。 というのも、歴史に関しては、小中高それぞれのレベルで、実に豊富な参考書が書かれていて、 おまけに大人向きの歴史読本(でおもしろいもの)も少なくないため、ガンガン勉強することが できたから…

アスベスト

先日、近くの公共施設がいまだにアスベストを使っている(と言うか、除去していない)ことがわかってショック。 公共施設でアスベストをいまだに除去していないというのはどういうことだろうか。 その公共施設は、我々の市の外にあるのだが、怖くなって調べ…

久しぶりの更新

相当長いこと忙しくて更新ができなかった。 ようやく一段落したので、また、書こうかな。 モーニン○では、ディアスポリスという漫画が結構お気に入り。 (「新しい多国籍の日本」を好きになれる漫画。血が多すぎるので、子供には禁止だが。) 最近の登場人物…