2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

勉強はどのようにするべきか・させるべきか・最終回

少しだけ、大人の話。 ドリルがあふれているのは小学校までで、その先はどんどん少なくなる。 困るのは、大人用(大学生用)のドリルが、特に少ないということだ。 (洒落っ気たっぷり(?)の大人用ドリルはあるようです。 が、ここで言っているのは、実際…

勉強はどのようにするべきか・させるべきか7

「創出」期から「伸展」期へ。 ただし、「創出」から「伸展」への移行は、それほどはっきりしたもの ではないと思う。 「創出」とは、「自分の中に、新しいことを理解する基礎」を創り出す ことであるが、そうしてできた「基礎」は、必ずしも、磐石なもので…

勉強はどのようにするべきか・させるべきか6

ここまで、「勉強はどのようにさせるべきか」の話をしてきた。 「創出」期、つまり、新しいことを教えるときには、「指導者」は、 ・「正しいこと」を、繰り返し語りかけるべき ・その際、あまり、理解にこだわらなくてよい ・ただし、正しさにはこだわらな…