世界史の謎にいどむ

しつこいっ。そう、私はしつこい。
 
最近発見したのは謎の空白時間である。
何度も言うけど、中国の歴史には切れ目がない。
(ま、あえて言うと、春秋戦国時代がもやもやしてるが。)
ヨーロッパの歴史も、どこをヨーロッパ、何をヨーロッパというか微妙だが、まあ続いてる。
 
一方、マイナー(ごめんなさい)な地域の扱いはおざなりだ。
が、インド!インドはマイナーのはずがない!
 
のだが、ハルシャバルダナの王国が滅ぶのがたぶん7世紀の真ん中。
日本で言えば大化の改新ムシゴロシ(645)の時代だ。
次にインドの歴史が問題になるのは奴隷王朝で、成立はなんと13世紀。
日本で言えば鎌倉幕府もがっつり成立後だ。
この500〜600年の空白はなんだ。
その間にもインドという大国はあり続けただろうし、ギリシアの暗黒時代みたいに
大昔のことでもない。
 
分裂時代ということなんだろうけど、じゃ、ゲルマン人の小国なんかどうなの?
あっちはいろいろ覚えさせて、インドは知らん顔なの?
あとついでに言うと、ハルシャバルダナの王国って50年くらいしかないのに、なんで
それだけ取り出してるんだろう?
もしかして玄奘法師が行った国だから?