素数

!!!注意!!!
以下はアヤシイ話なので、数学を勉強中の人は鵜呑みにしないように。
間違ってたらごめんなさい。やさしく教えてください。
!!!注意!!!
 
最近、ようやく「代数入門 堀田良之著」を読み終えた。
ただし、最後の方はかなりアヤシイ。そこで、最初から読み直して
みようとして気がついたのだが、素数の定義って、
素数はZの既約元」ってことを言ってるわけだから、
素数が素元であること」は、別に証明しなければならないことだ
と気がついた。(違ってます?)
「代数入門」の論理に従うなら、
 
 Zはユークリッド整域 → だから単項イデアル整域 → 
 だから素元分解整域 → だから既約元(素数)は素元
 
ということになるのだろうか。
と思って、前に読んだ「初等代数学 硲文夫著」を読み返してみた。
すると、ああ、素数が素元であることの証明が書いてある。
う〜ん、ちゃんと読んでないんだな〜。
 
硲先生の本の論理は、
 
 Zはユークリッド整域 → (だから単項イデアル整域) → 
 だから既約元は素元 → だからZは素元分解整域
 
と読める。
順番の違いは、「一般論が先かどうか」の問題だろう。
 
整数を特徴づけているのは、「小学生式割り算の存在」なのか。
なるほどーーー。と納得してしまった。
 
ちなみに、息子に、「3のあるべき乗」が「5のあるべき乗」で割り切れないと
いうことは、絶対に確かなのか?証明はできるのか?と聞いてしまった。