数学

「数学が育っていく物語 志賀浩二著」の第2巻(第2週という)、ほぼ読了。
子供たちが大学に入る頃、1年生の数学くらいはわかっていたい、、、と読み始めたもの。
 
が、最近、数学全般がおもしろい。
数学は、前から好きだったはずだが、本当に「好き」と言えたのは高校までかも。
大学に入ると、「単位」に追い立てられ、大学院に入ると、それは「道具」でしか
なくなっていた。
ま、今でも、数学は「道具」なのだが、そっち方面で仕事をする必要がほとんど
なくなった今(ちょっと泣く)、ゆったりした気持ちで本が読める。
若い頃、時間に追われて勉強したのもよい経験だったような気がするが、
心に余裕がないと、数学のコマゴマした記述を楽しむことができないのも事実だと思う。
 
先日、息子が妻に、「0はイデアルだよ」と言っているのを聞いて飛び上がった。
いくらなんでも、まだ、ちゃんとわかってるはずはない。と思うのだが...。
最近私が書きちらしている「まとめノート」を見て、彼なりに考えたのだろう。
「どんな要素をかけても、(集合として)もとのままのもの」という理解らしい。
「0そのものじゃなくて、0しか含まない集合なんだよ」と言うと、わかってるっぽい。
なんだか、代数学をちゃんと勉強するモチベーションが沸いてきたぞー。