「学校英語」?

息子が新中学生ということで、中学生の英語の本なぞを見ている。
そこで、ちょっと難しめの英作文が全然できないことに気がついた。
えーと。私は、「英語が話せる」と公言している。
実際、普通の会話なら、(なんども聞きなおすのをアリとして)問題ない。
でも、中学生の英作文ができないっ。
いや、まあ、できると言えばできるが、正解の自信が全く出ない。
 
その理由。
その1 訳すべき日本語の文章が普通とは思えない
 普通の会話なら、日本語でだって、1文にしないでしょ、という文がある。
 たとえば、「君の大阪のおばさんは、先週、シカゴからどこに行きましたか?」みたいな。
 (実際の問題ではありません。それっぽいのを作りました。)
 みなさん、こんな言い方します?
 普通なら、「君のおばさん、ほら、大阪の。最近、アメリカに行ってるんだよね。
 そうだ、ほら、先週、シカゴからどこかに行ったんだよね。どこだっけ?」となるのでは?
 それやったら、「your aunt ... from Osaka ... I think ... she is in USA now ... oh
 ... she left Chicago? ... last week ... where is she now?」みたいでオッケーかと。
 でも、これじゃ、○をもらえないわけだ。
 確かに、こんな英語じゃ、点数はもらえないだろう。
 しかし、逆に、「上に書いたような文章を訳すのが英語」だと思えば、「英会話なんかできない」
 と思ってしまう人も多いのではないか。
 
その2 日本語っぽい表現の「正しい訳」がわからない
 たとえば、「昨日からの野球の練習でへとへとだ」みたいな文章。
 たぶん、「英語を話せる」と豪語する人なら、いろんな訳をすると思う。
 (と言うか、訳さずに、英語を話すだろう。)
 それでよければ問題ないが、どうも、「点数がもらえる訳」「もらえない訳」がありそうだ。
 それが、なんだかわからない。
 
私は、学生時代、あまり英語が得意ではなかった。
そして、今でも、「学校英語」は得意にはなっていない、ということに気がついた。